全特地区会長会議に出席2014-11-22
11月22日(土)、都内新宿区内において開催された全国郵便局長会(大澤誠会長)の「平成26年 地区会長会議」に出席し、挨拶を兼ねて国政報告をさせていただきました。 この会議には全国238地区会の会長と各地方郵便局長会事務局長等、約280名が出席しました。

11月22日(土)、都内新宿区内において開催された全国郵便局長会(大澤誠会長)の「平成26年 地区会長会議」に出席し、挨拶を兼ねて国政報告をさせていただきました。 この会議には全国238地区会の会長と各地方郵便局長会事務局長等、約280名が出席しました。

11月21日(金)、自民党本部で「情報・通信関係団体委員会役員会」が開催され、全国郵便局長会三役(大澤誠会長、青木進副会長、佐中宗孝副会長、二村英男専務理事)と役員との間で意見交換が行われました。
委員会側からは、土屋正忠団体総局次長、伊藤忠彦委員長、瀬戸隆一副委員長、務台俊介副委員長、中川雅治副委員長、井原巧副委員長、田所嘉徳衆議院議員、柘植芳文副委員長の各議員が出席しました。
11月20日(木)、都内千代田区で開催された公益財団法人通信文化協会(田尻嗣夫会長)の「平成26年秋 叙勲勲章受章・米寿祝賀会」に出席し、受賞者・米寿者をお祝いしました。 また、瀬戸隆一衆議院議員と並んで、乾杯の音頭をとらせていただきました。
11月19日(水)、前々日及び前日に引き続き、郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟の決議文を、谷垣禎一幹事長(棚橋泰文幹事長代理陪席)へ持参し、決議の実現に向けた要請を行いました。
この要請は、野田毅会長、古屋圭司、小坂憲次の両副会長、山口俊一幹事長、森山裕事務局長、今村雅弘、谷公一、城内実、左藤章の各常任幹事、瀬戸隆一、柘植芳文の両事務局次長の11名で行いました。

11月18日(火)、自由民主党本部で開催された「総務部会郵政政策小委員会並びに郵政事業に関するPT合同会議」に出席し、司会・進行役を務めました。
この会議では、出席した大澤誠全国郵便局長会会長から、ゆうちょ・簡保の限度額の引き上げの強い要望が述べられました。

限度額引き上げを要望する大澤全特会長